「金沢屋 仙台中山・八幡店」は宮城県仙台市にて、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。
お客様の住宅のお困りごとを解決し、より快適な生活を送って頂くための各種住宅リフォームを施工している会社です。
お客様からの「ありがとう」が心の宝。 おかげさまで、開業10年目を迎えております。
社是「今の空間をより快適に!」                       運営会社 ナウフィールド株式会社

NEWS

2025.04.27
ホームページが公開されました。

「金沢屋 仙台中山・八幡店」のホームページへようこそ

代表ご挨拶

伊達政宗公が1601年に開府した仙台の地に生まれ育ち、仙台を愛するリフォーム会社のホームページです。
当社のホームページへたどり着いてくださいまして心より感謝申し上げます。


青葉城や国宝大崎八幡宮の存在は仙台市民としてとても大切な宝です。
仙台市に住む者として、地域の皆様のお力になりたいと思い、金沢屋を始めました。

住宅の修繕という形で地域にお役立ちさせていただく事が当社の使命と心に誓っております。

襖・障子・網戸・畳の張替えから各種リフォームまで施工致します。
精鋭の職人達とともに、しっかりとした丁寧なリフォームを施工致します。
仙台大好きな熱いハートの職人たちと共にお仕事させていただいております。

お客様のお困りごとを解決して、喜んでいただく事が当社の最大の喜びです。
「ありがとう」の言葉と共に頂戴するお客様の笑顔は「心の宝」。
最高の喜びを頂いております。

日々精進して、お客様の大切な家屋をお守りいたします。

「金沢屋 仙台中山・八幡店」の運営会社は、「ナウフィールド株式会社」です。

ナウは「今」 フィールドは「野」 自分の名字である「今野」から社名にしました。

社是「今の空間をより快適に!」
社是の意味…「今」は今野の「今」、「空間」は「野」に例えてます。「より」は「賴」、「快適」には「正に」に例えています。
単純に社是も私の名前に例えたものです。
大変おこがましいですが、何卒、ご理解ご了承くださいませ。m(__)m

国宝大崎八幡宮の鳥居の文字は仙台藩五代藩主 伊達吉村公の自筆。
「八」の字 親子の鳩が向かい合っているですね。 素敵すぎます!

ナウフィールド株式会社
(金沢屋 仙台中山・八幡店)
代表取締役 今野 賴正(こんの よりまさ)
代表 今野の Facebook Instagramは
パソコンなら画面右のアイコンから見れます
スマホならMenuの一番下のアイコンから見れます

金沢屋 仙台中山・八幡店

(運営会社 ナウフィールド株式会社)

〒989-3203
宮城県仙台市青葉区中山吉成1-9-1
(スーパービバホーム仙台中山店様真向かい)
代表☎ 022-707-5185
携帯☎ 070-5099-8950 当社から掛ける時はこの番号から掛けます